イベント
当分の間、営業時間を以下のようにいたします。
営業時間 午後6時から午前0時まで
よろしくお願いいたします。
過去の出来事を見たい方は、こちら
なんやでは、以下の催しが予定されています。
ライブは2階で行われます。この時、1階は、通常営業をしています。
ライブを知らずにお越しになり、ライブはいいや、という方も、お気軽に1階へお入りください。
(通常営業ですが、ライブ中は、BGMはながれません。)
レコードコンサートの表記のあるものは、なんやに流れる音楽の選曲をその方におまかせするもので、通常の営業と変わりません。
無料です。(飲食代は、必要です。)普段と違った選曲を、お楽しみください。
記載されている料金以外に、飲食代が別途必要です。
★予約受付方法: 公演前日までに、なんや052-762-9289まで電話で、または、メールnanyagokiso@wing.ocn.ne.jp 宛メールまたは メールでの予約をお願いいたします。イベント名とその日付、お名前と人数、連絡先をお知らせくださいませ。
(留守番電話へのメッセージの録音だけでは予約の成立になりません。また、なんやの電話はかけてきた方の番号が表示されませんので、こちらからかけなおすことはできません。メッセージの中で、明確にご自分の番号を録音された方には、こちらから電話いたします。)
2025年
4月27日(日) ライブ 19:00~ 予約2500円 当日2800円
宇宙から、音、映像、声、身体まで即興が芽吹く芸術
登敬三(ts)
松井智恵美(デジタルライブペインティング)
石渡岬(tp,vo)
笠井トオル(b)
あたしよしこ(パフォーマンス)
『映像の魔術師、松井がお贈りする一大絵巻。パフォーマーあたしと、豪華演奏陣が織りなす巨大絵巻。
4月28日(月) ライブ 2階開場18:30 開演19:30 2500円
辻村マリナ(vo,g)
辻村マリナ
シンガーソングライター。
東京外語大ラオス語専攻卒業。2014年より歌を歌い始める。2015年から6年間、南正人主催タイのシャンバラまつりやツアーにも参加。現在も日本各地で精力的にライヴを行う。
2023年、沖縄で録音した3rdアルバム『頬風』をリリース。
そのほか、映画、映像作品などへの楽曲提供や執筆等もしている。
4月29日(火・祝) ライブ 19:00~ 2000円(予約をお願いいたします。)
虹色電鉄
俺のワンダー
THE DROPPERS
実力派ベテランロックバンド三組を一網打尽。今年のゴールデンウィークも、美味い酒が飲めること間違いないね!
4月30日(水) ライブ 19:00~ 投げ銭
高橋よしあき(vo,g)&奥村俊彦(piano,vo)
ISAMU(詩の朗読/詩的表現)
ひじやん(vo,g)
2017年にスタートした、高橋よしあき自主企画ライブ“Unchained Songs”⛓
囚われを解き放ち、自由を克ち取る「言霊」の競演(饗宴)🤝
19回目は初めて東京から離れ、名古屋なんやにて開催❗️
昨年秋に続き、テーゼ時代からの「盟友」奥村俊彦とのデュオで演ります🎵
競演は、名古屋を拠点に活動を続けるISAMU、ひじやん✊
この夜にしか観れない聴けないステージに、ゼヒ足をお運びください。
●高橋よしあき
歌って斗うトライアスリート。
1963年川崎生まれ。1978年、15才で歌い始める。1984年、バンド「テーゼ」始動。1986年路上弾き語りをスタート、バンドとソロ並行で活動。1987年から、<秋の嵐>の中心メンバーとして天皇Xディ闘争を斗う。1989〜1992年、企画ギグ「インペリアルシアター」を経て、1993年バンド活動停止。2000年、ソロで活動再開。2008年から主活動をアスリートとして過ごし、数々のウルトラマラソン、トライアスロンを制覇。2015年よりライブ活動再開、大会参加とライブをワンセットにした活動で全国を行脚中。
https://facebook.com/tacoashi
https://youtube.com/@yoshiakitakahashi5330
●奥村俊彦
ピアニスト、作詞・作曲・編曲家、音楽講師。
幼少の頃バイオリンを習う。ビートルズの「ヘルプ」に衝撃を受け、その1曲だけを毎日10回以上数ヶ月間聴き続ける。その後、作詞・作曲・多重録音を始めるとともに、ギター・ピアノ等を独学で弾き始め、ラジオ番組に投稿した作曲作品がオンエアされる。10代〜20代、高橋よしあきと結成した「テーゼ」など、キーボードで多くのロックバンドに参加。その後ジャズピアノを志し、現在は主にジャズの老舗インテルサットで美と混沌を混ぜたポップでフリーキーなジャズを多くのユニットで演奏。ジャズアレンジした童謡、沖縄音楽などに定評がある。
https://facebook.com/toshihiko.okumura.3
●ISAMU
2001年9月「第1回詩のボクシング愛知県大会 予選会」に出場し、生涯初の自作詩の朗読で予選会を勝ち抜き、翌月名古屋今池得三で開催された同大会の本選でデビュー。詩的表現イベント「言葉ズーカ」他、幾多のライブイベントを開催。2024年9月で活動、10月でデビュー24周年、25年目に突入の一篇入魂型詩的表現者。
https://facebook.com/isamu.suzumura.5
●ひじやん
アコースティックロックユニット「はまち」とひじやんソロで名古屋を中心に活動。反植民地主義、反差別をテーマにした歌を歌う。
https://facebook.com/masayuki.hijikata.7
5月1日(木)は振替休業です。よろしくお願いいたします。
5月2日(金) ライブ 2階開場18:30 開演19:30 予約2500円 当日3000円
オグラ(vo,g,インチキ手廻しオルガン)+永野綾華(vln)
あたしよしこ(vo,g)
オクラくん、なんと歌詞が素敵なこと。情景が浮かびまくり、はたまた、声と音が素敵なこと。一気に雰囲気を変える力の素敵なこと。圧倒されるほど、素敵なこと。対バンには、なんやが誇る歌手あたしよしこ!!
5月3日(土・祝) ライブ 19:00~ 2500円
瞬間の轍
コージーズ
瞬間の轍、迫力がすごい。ギターのかけあい、声のかけあい、緊張感に満ちていてぬるさが、全然ない。奥深い演奏だがさらりとやってのけ、そしてよく飲む。
5月4日(日) ライブ 2階開場18:00 開演18:30 スラムエントリー1,500円 観覧1000円(共に別途飲食代金)
『第5期 NSWS予選 #3』
ゲストライブ : 伊藤竣泰(作家/ポエトリーアサシン)
詩の朗読、ラップ、弾き語り、演劇、お笑い、紙芝居…あらゆる表現ジャンルによるスラム(バトル)イベント『NSWS』第5シーズン3回目の予選。
予選通過者は、名誉と賞金をかけたチャンピオン大会へと進出、その先さらにグランドチャンピオン大会も予定しております。ジャンル不問。制限時間5分パフォーマンスを3本ご用意ください。
ゲストライブには昨年『面白くない話辞典』を出版し話題の作家・伊藤竣泰が登場。
5月6日(火・祝)は臨時休業です。よろしくお願いいたします。
5月8日(木) ライブ 19:00~ 1500円
"PONZU SCHEME" 「ポン酢隙間」
「ブロック ロック ビートと音響実験の夜。
DJ Bruno
#DJMRBS+DJ Bruno
DJ Hirao
DJ ブルーノによる DJ セットが、オールドスクール トリップ ホップ サウンド (マッシブ アタック、ケミカル ブラザーズ、ティエベリー コーポレーションなど) を演奏します。そして、#DJMRBS と DJ Bruno によるライブシンセ + DJ ソニック即興演奏も!
A night of block rocking beats and sonic experiments.
Featuring DJ sets by DJ Bruno playing old school Trip Hop sounds (Massive Attack, Chemical Brothers, Thievery Corporation and more...)
And a live synth + DJ sonic improvisation by #DJMRBS and DJ Bruno」
5月9日(金) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 3500円
YOSSEY(vo,g)ワンマン
O.A. Rossi (vo,g)
YOSSEY(ヨッシー) -プロフィール-
ロックの聖地、北九州出身
現在、栃木県の山中で田舎暮らしをしながら、東京を中心に全国でライブ活動をしている猫好き。
1986年 NEW DOBBのメンバーとして上京メジャーデビュー(テイチク)
1991年 XERXES(ザークシーズ)で再デビュー(BMGビクター)
FM仙台にて自らの番組を1年間展開
1996年 シンコーミュージックよりアルバムCandy Cherry Redリリース
1997年 BUMP OF CHICKEN のエンジニア”Julian Wheatley”プロデュースによりアルバム『There is…』発表
1999年 田中一郎(元ARB,甲斐バンド)とYossey & Chipsを結成。
2000年 インディーズでの活動に移行
Cross FM“Dobb のロック塾”にて約14年に渡るエンディングテーマ担当
2015年 BAND OF YOSSEY活動開始
2018年秋、北九州市制55周年に向けてのイベント『北九州リバイバル』の公式テーマソングとしてオリジナル楽曲『半世紀』が採用された。
2019年春 新譜”半世紀”-太陽の塔の目玉から-発売記念ツアー。
2019年秋 タカラスタンダードのショールーム12ヶ所での常時BGMとしてベストアルバム“YOSSEY SONGS”が採用され2020年現在継続中。
2020年春 Cross the Redbridge Tour スタート!←コロナ禍により中止
2022年 17LIVE 音楽イベントにて第6位
2023年 TikTok 音楽イベントにてファイナリスト、アーティスト認定を受ける。
2023年 ライブ配信と平行してリアルライブ活動再開
2024年 FMからつ“Dobb の100%ロック塾”での講師役にて出演中。
音楽性は影響を受けたUKオルタナティブを軸とするが、長い活動によりその幅は広い。
5月10日(土) ライブ 19:30~ 2500円
磯端紳一(g)
浅野和恵(自作楽器)
柳川芳命(as)
磯端伸一 Shin’ichi Isohata
ギター奏者、作曲家。1962年大阪市生まれ。1982年から'85年まで東京でティム·ドナヒュー氏にフレットレス·ギターとジャズ理論を学ぶ。1985年から高柳昌行氏に師事。1994年より兵庫県在住。主に独自の視覚イメージによるサウンドを探求。2014年より小谷忠典監督の映画·演劇作品における作曲と自作曲を提供。国内外に共演者、アートコラボレーション多数。
浅野和恵 Asano Kazue
廃品等を使った自作のアナログ楽器とエフェクターにより構築するのはあくまでも”音楽”であり、また決して前衛的でなものではない、と本人は思っている。しかし、誰も聞いたことがない、形容が困難な音楽をつくりだしている、という自負はある。目指すのはソリッドな幽玄。
柳川芳命 Homei Yanagawa
82年名古屋を拠点にライブ活動を開始。91~92年に渋谷ジァンジァンにてソロコンサート『地と図』を開催。94 年に映画『エンドレスワルツ』で阿部薫役の町田町蔵(町田康)のサックス演奏シーンの吹替を一部担当。09~16年まで今池のバー「カルヴァドス」で月例の即興サロン『地と図』を通算100回開催。24年2月よりインディペンデントプログラム(自主コンサート)を始める。
5月11日(日) ライブ 19:00~ 3000円
ACE.Nakaya(vo,g)
1979年ex野獣(nokemono)のギター&ボーカルでメジャーデビュー。
Judas Priestの初来日にオープニングアクトを努める。
出身地、三重県にてFM三重を開局より2年間、鈴鹿Voice FMを半年間パーソナリティを務める。
現在、全国にてソロ活動、又田中一郎氏(ex.ARB.甲斐バンド)、西山毅氏(ex.ハウンドドック)をはじめ数多くの有名ミュージシャンと活動。
2004年に野獣デビューアルバムの復刻版を含め全13枚のCDをリリース。
5月13日(火) ライブ 19:30~ 2500円
Rhys Butler(sax)
吉濱翔(feedback)
山㟁直人(per)
古池寿浩(tb)
昨年10月、秋田で共演し手応えを得たこのトリオ。早くも日本ツアーを敢行。
この日はトロンボーンの古池寿浩を迎え新たなアンサンブルの境地を探す旅へ出る。
5月15日(木) ライブ 19:30~ 2000円
puyo(as,ss)
あたしよしこ(打撃ギター,voice)
木全摩子(ds)
木全さんとできるんだぜ!!あたしさんと3人でやるんだぜ!!見に来てくれたらうれしいなあ。頑張ルンバでがんばるぞ!!
5月16日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭
Aco*ouch??!(アコアウチ)[昌山登世史(ag)高田知也(b)近藤久峰(per)]
ガットギターとアップライトベースにカホンセットのアコースティックトリオ。予定調和を避け、破壊と構築のぐるぐるループをモットーにouch??! なサウンドでお送りいたします。
5月17日(土) ライブ 19:00~ 2500円
「祝、千井生誕前夜祭! 祝、BBM復活!」
千井塔子とそのサポートセンター[千井塔子(vo,g)+河隅奈穂(b,cho)+Yakko(ds,cho)]
BIG BUSINES MOUNTAIN[岡本謙二(vo,g)+KOBA(b,cho)+Yasu(ds)ex.cafelon]
誕生日前夜に御器所なんやでライブやります。
今回の千井塔子とそのサポートセンターも地元女子(比較的若手編、笑)にお願いしました‼︎
意地でも(笑)レア選曲予定です。
そしてそして、千井の大好きなギタリスト、謙ちゃんがボーカルも担当するバンド、BBM(ビッグビジネスマウンテン)が復活‼︎
5月18日(日) ライブ 19:00~ 2000円
横Ching(vo,g)
こぶね[加納佐和子(handpan,ds)西浦徹(g)]
あたしよしこ(vo,打撃ギター)
『こぶね』加納佐和子(handpan,drums)、西浦徹(guitar)によるハンドメイドテクノミニマルノーウェイブダブダンスパンクインストバンド。京都、大阪、神戸を中心に活動。
5月19日(月) ライブ 19:30~ 2500円
ナオユキ
おもしろい!楽しい。毎日聞いていたい。毎日聞いていたら、どうなるやろう。
5月20日(火)は振替休業です。よろしくお願いいたします。
5月21日(水) ライブ 19:30~ 2000円
某ゆきの(vo,g)
某ゆきの 生き生きした、活き活きとしたライブを、いつも見せてくれるのが、ゆきのさん。声もギターもすごいものがある。それより、なんだろうね、生きる力がある。こちらもユンケルとか飲むより効果絶大に活力を与えられるし、気力が増す。
5月22日(木) ライブ 19:30~ 3000円
山田 兎 New Albnm「青空」Release Tour
かいひろし(vo,g)
山田 兎(vo,g)
◇ 山田兎プロフィール ◇
京都在住のシンガーソングライター
日常の暮らしに落ちている小さな出来事、その小さな出来事の中の大きな宇宙を飾らない言葉とメロディーで唄いあげる新世代のフォークシンガー。
時に強く、時に優しいその歌声は、会場の空間が広がって行く様な錯覚さえもたらし、やがて聴き手の脳裏に水彩画の様な風景を映し出す。様々なジャンルを吸収したギタープレイも必聴。
2008年 円山公園音楽堂フォークコンサート「京の旅人」オーディションにて 最優秀賞を受賞
同年10月 同コンサート初出演以降、近年まで オーディション枠からは異例のレギュラー抜擢を受け、ばんばひろふみ 杉田二郎 加川良 泉谷しげる 上田正樹 有山じゅんじ他、数々の大物ミュージシャンと共演を果たしている。
◇ かいひろし プロフィール ◇
純粋であり続けることの難しさを等身大の言葉と記憶に残る旋律で語りかける愛知県在住のうたをつくってうたうひと。
5月24日(土) ライブ 19:00~ 2000円
まちゅ こけ(vo,g)
渡辺みやこ
樋口智美(vo,g)
まちゅこけ 大阪西成を拠点に全国ギターとドレスで歌ってます。毎年10月に地元西成にて「釜ヶ崎ソニック」主宰。
共演は、女の「性」と、「生」を唄う、樋口智美。
「情」の唄うたい、渡辺みやこ なんや初登場
この三人、根性が座りまくっているので、目が離せない。絶対見るべき。
5月25日(日) ライブ 19:00~ 100円
草莽妖艶奇音祭
三浦史洋スペシャルロマンチックバンド [三浦史洋(vo,g)+ひだかひとみ(vo,g)+puyo(as)+G子(vo,g)+大味憲司(b)+中西健雄(per)]
あきこ (vo,サンポーニャ,バンドリン)+puyo(as)+G子(g)+中西健雄(per)
やっとかめ、なんやライブ
今夜は多彩なメンバーで奏でる妖奇艶福笑演
皆様、楽しんでいただければ、幸いで。 かしこ (三浦)
5月27日(火) ライブ 19:30~ 投げ銭
「ふくろうラヂオライブ」
ふくろうラヂオ[Blacky(vo)+福田展博(g)]
(ふくろうラヂオ)
東京在住のBlacky(Vo)と大阪在住の福田展博(G)のデュオ。ジャズ、ソウル、昭和歌謡、昭和アニソン、オリジナル、果ては民謡まで
「ふくろうラヂオ」ならはでの音の玉手箱アレンジでお届けします。
5月28日(水) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 3000円
森 香(vo,g)
パンチラ先生(vo,g)(from福岡)
ミステリアスでセクシーな歌声で聴く者を魅了する、おとぎの森の女王
心の奥底に響くしわがれた歌声で感情を揺さぶる、魂の旅人
5月29日(木) ライブ 19:30~ 2500円
「2000万パワーズツアー」
dsk.og(ダイスケアザーガート)(vo,g)
タマキング
dsk.og (ダイスケ アザーガート)
元 rainman、現 アザーガートのVo.「小林ダイスケ」によるソロ活動名義
静岡県富士宮市出身 東京在住
20代前半を世界放浪に費やす
旅の途中、偶然ギターを手にしたことで旅人バンドを結成
ネパールやインドのガンジス川船上等でライブを行う
帰国後、旅人バンド「rainman」を結成
2003年メジャーデビュー、のち 6枚のオリジナルアルバムをリリース
2014年、ベストアルバム「BEST FOR LAST」を発表し、12年に及ぶrainmanの活動を終了
実弟とのアコースティックユニット「雨々」としても活動 / 2013年、「雨々/えびとかげ」発表
2016年、杉山章二丸、海老原真二、山口克彦、ケンタコスゲ と共にロックバンド「アザーガート」結成
2018年、1stアルバム「otherghat」全国リリース
TAKEHIKO、ケンタコスゲ と共に「dsk.og TRIO」としても本格的な活動を開始
2019年、「dsk.og」としてソロ活動を開始
2021年、初のソロアルバム「蝶の舞う速度で」全国リリース
2022年、アザーガート、2ndアルバム「DEEP RIVER IN COSMOS」発表
2023年10月25日、2ndソロアルバム「夜行開花」全国リリース
5月30日(金) ライブ 2階開場18:30 開演19:30 投げ札
小埜涼子(as) ソロ
小埜さん、やはり、凄いですね。鮮やかです。音の切り方・丸め方みたいなことから、音色の変え方とか、センスがとてもよろしいです。自分の好きな音、やりたいことを貫き通します。とてもはっきりした美意識があって、それが押し出されます。
5月31日(土) ライブ 19:00~ 2000円
ハナクソ(vo,g)
かんた(vo,g)
puyo(as) ソロ
高知の異才パンクロッカー「ハナクソ」がやってきます。このパンク魂は、超一級品で素晴らしい。
迎えるのは、かんた 関西から出て来て、今年でライブデビュー(売れる事なく)40年以上!いつの間にか“夜と酒”を唄う唄うたいになってもた~(^^)
そして、店主puyo も参戦。パンク魂に自身のパンク魂で挑む。
6月4日(水) ライブ 19:30~ 2000円
『二人会』
古池寿浩(tb)
宮原照和(g)
古池tbと宮原gtrの2人で隔月第一水曜日に『二人会』を執り行います。
各々のソロとデュオ、その変遷を思う存分お楽しみいただきたいと思っております。
古池寿浩 トロンボーン
即興演奏によるセッション、および多彩な音色を用いたソロ演奏などを中心に、
ジャンルを問わず独自のトロンボーン演奏を追求。近年はエレクトロニクスを用いた演奏も模索中。
自己のトリオバンド「ふいご(中尾勘二reeds、関島岳郎tuba)」では作曲も担当。
その他にHOSE、中尾勘二トリオ、藤井郷子オーケストラ東京、などのバンドでも演奏を行う。
宮原照和 ギタリスト。
ゼロビートに変則チューニングされたギターでハーモニクスや開放弦を使って、もしくはわざとうなりをつくって弾く。生生流転。「共演という演目においても、他方のアクションに対する呼応、存在感は筆に値すべきところを感じてます」と友人談。
6月5日(木) ライブ 19:30~ 2000円
やもと問吾(vo,g)
あかつき(vo,g)
かんた(vo,g)
個性が際立った3人のライブ。だから楽しい。ぶつかり合いがおもしろい。どこまでも行ってほしいもんだなあ。
6月6日(金) ライブ 19:30~ 2500円
石川橋万太郎(vo,g)
青木マリ(vo,g)
6月7日(土) ライブ 詳細未定
『三人会2025』
イマイ"angel"トモハル×谷向柚美×みつひろかつとし
お久しぶりにやります三人会
三人寄れば文殊の知恵
何が飛び出すかは当日のお楽しみ
イマイ"angel"トモハル
釧路公立大学軽音楽部出身
名古屋で活動するバンドSKYLARKING、Gazpachosで
ギターと歌を担当
ソロ活動を始動
いま弾いてみたい曲を弾く
カモナマイハウススタイル
谷向柚美
名古屋芸術大学音楽学部声楽科卒業。
在学中JAZZに心を奪われ、国内外でジャズを学び活動を始める。「声」という楽器の可能性にチャレンジし、即興演奏を始め、ソングライティングしているリーダーバンド「Flux and Flow」1st.アルバム「A White Egret」を2016年9月に全国リリース。その他、様々なユニットでライブ活動を広げる。
みつひろかつとし
ソロ活動はもちろん、ジャイブやデキシーなど、古き良き時代の音楽を愛する弾き語りシンガー。ギターやバンジョーを片手に、イベントやお祭りステージを飛び回ります
6月8日(日) ライブ 19:00~ 2500円
古見健二
石川橋万太郎
Masami to Eddie
古見健二
石垣島生まれ。2002年彩風でメジャーデビュー、現在はソロライブ、Groovin’、サポートギタリストとして活動中。暖かい楽曲、歌詞、ギタープレイには定評がある。
Masami to Eddie
ジョニーギターズのEddieの新ユニット。女性ボーカルとの二人組。ロックな楽しいライブです。
石川橋万太郎
なんやのファッキンご近所ロケンローラー。
6月9日(月) ライブ 19:30~ 投げ銭
「曲線curve17」
サイン加藤(パフォーマンス)
Blacky(voice)
ベテランパフォーマー サイン加藤とジャンルを飛び交うボイスBlackyによる不思議な即興世界へお招き致します。
6月11日(水) ライブ 詳細未定
野道幸次(ts)
笠井トオル(b)
倉田大輔(ds)
6月12日(木) ライブ 19:30~ 予約2000円 当日2500円
池澤龍作(ds,objects)
東保光(contrabass)
今回、スガダイロー(piano)によるAbstract Jazz Improvisation Trio"我楽"の1stアルバム「のようなもなの」完成に伴いダイロー氏と九州で合流する為、池澤&東保のリズムセクションは九州まで弥次喜多道中!せっかくならばと名古屋に立ち寄りまして、PUYOさんの素晴らしいお店「なんや」にてライブを開催します!Soloから〜Duo、Improvisation中心に幅広くお送りします。是非のお越しをお待ちしております。
6月13日(金) ライブ 19:30~ 2000円
野口UFO義徳(djembe)
石渡岬(tp)
アフリカンパーカッショニスト 野口UFO義徳と
渋さ知らず等で大活躍中のトランぺッター 石渡岬によるDUO
マイペースDUOもボチボチと続けて6年目
今回も楽しくバキバキにFREEにいきます
6月14日(土) ライブ 18:30~ 2000円
Galaxy Dreamers Vol.4
ISAMU withともともか
Mélodie Noire
「パンキッシュなカホンで彩る詩的表現とエレガントにパンクする黒のメロディの共演」
6月16日(月) ライブ 19:30~ 2500円
掛埜圭子(vo)
ダグ伊藤(p)
美しい声と荒々しいダグさんのピアノが聴きどころ。
6月17日(火) ライブ 19:30~ 予約3000円 当日3500円
吉田達也(ds)
神田綾子(voice)
小埜涼子(as)
大胆かつ変幻自在のボイスパフォーマー神田綾子と元祖変拍子プログノイズドラム吉田達也の即興デュオが、毎回異なるゲストを迎えてのシリーズギグの録音を1枚にまとめたオムニバスCDの発売を記念してツアーを決行。ツアー最終日名古屋はもちろんこの人、サックスの小埜涼子を迎えてくんずほぐれつのインプロバトル!)
6月19日(木) ライブ 19:30~ 2000円
朱音(vo,g)
立川志熊(たつかわしぐま)(vo,g)
かの稲荷は人を斬るー 平成十九年初夏、ひょんな事から狐に憑かれ、余多の人々を手にかけてきた流浪の歌うたい。
妖艶にして兇悪。達者なギター捌きに七色の声。天下に僕(しもべ)を増やし続けるアコースティックエンターテイメントの権化。
立川志熊(たつかわしぐま)
旧芸名:サイバーパンク演歌歌手Σ(シグマ)
兵庫県芦屋市出身。弾き語り、芝居を交えたライブスタイル。
喜劇女優、千日前プロレス選手、ポールダンサー等の経歴を持つが、負傷のため引退。
2019年1stフルアルバム『徘徊する命』で全国デビュー。
2023年2ndアルバム『西の手掴み』リリース。
2022年~2025年春まで沖縄県在住。
2025年、芸歴15周年を機に屋号を変更。より屈強さを増し故郷・兵庫に帰還。
6月20日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭
Aco*ouch??!(アコアウチ)[昌山登世史(ag)高田知也(b)近藤久峰(per)]
ガットギターとアップライトベースにカホンセットのアコースティックトリオ。予定調和を避け、破壊と構築のぐるぐるループをモットーにouch??! なサウンドでお送りいたします。
6月21日(土) レコードコンサート 18:00~ 無料
Fアワー 盤士:Mr.F
6月25日(水) ライブ 19:30~ 2000円
「此の四人」
柳川芳命(sax)
マツダカズヒコ(g)
鷲見雅生(津軽三味線)
近坂祐吾(ds)
2016年3月に結成。以後メンバーがなかなかそろわず「此の三人」になることも多かったが、かつては伊賀でレコーディング合宿もやったほど、4人揃えば間違いない演奏が出来るバンド。今回、鷲見雅生が津軽三味線を演奏するので、過去を一掃する即興アンサンブルが聴ける。
6月27日(金) ライブ 19:30~ 2500円
ナベジ(vo,g)
ナベジ 最高のライブパフォーマー。力強い人。
6月29日(日) ライブ 詳細未定
樋口智美(vo,g)
あたしよしこ(vo,g)
7月4日(金) ライブ 詳細未定
dsk.og(ダイスケアザーガート)(vo,g)
dsk.og (ダイスケ アザーガート)
元 rainman、現 アザーガートのVo.「小林ダイスケ」によるソロ活動名義
静岡県富士宮市出身 東京在住
20代前半を世界放浪に費やす
旅の途中、偶然ギターを手にしたことで旅人バンドを結成
ネパールやインドのガンジス川船上等でライブを行う
帰国後、旅人バンド「rainman」を結成
2003年メジャーデビュー、のち 6枚のオリジナルアルバムをリリース
2014年、ベストアルバム「BEST FOR LAST」を発表し、12年に及ぶrainmanの活動を終了
実弟とのアコースティックユニット「雨々」としても活動 / 2013年、「雨々/えびとかげ」発表
2016年、杉山章二丸、海老原真二、山口克彦、ケンタコスゲ と共にロックバンド「アザーガート」結成
2018年、1stアルバム「otherghat」全国リリース
TAKEHIKO、ケンタコスゲ と共に「dsk.og TRIO」としても本格的な活動を開始
2019年、「dsk.og」としてソロ活動を開始
2021年、初のソロアルバム「蝶の舞う速度で」全国リリース
2022年、アザーガート、2ndアルバム「DEEP RIVER IN COSMOS」発表
2023年10月25日、2ndソロアルバム「夜行開花」全国リリース
7月5日(土) ライブ 詳細未定
空港図
岡崎豊廣+ガイ
7月10日(木) ライブ 19:30~ 2000円
髙田Gavazumi知也(b)
野口UFO義徳(djembe)
家愚れベース弾き
高田Gavazumi知也
ジェンベ奏者
野口UFO義徳
兵2人による即興演奏
テーマから始まり、どこかに飛んでいき
ピタリと着地できるのか?
果たして…どうする?どうなる?
7月12日(土) レコードコンサート 18:00~0:00 無料
「天使と悪魔の誘惑」
選曲 : Mr.F / MOCHA
7月16日(水) ライブ 19:30~ 2500円
武内正陽(vo,g) ソロ
武内正陽(タケウチマサハル)1970年6月25日、福岡県産。
Blues、R&R、Soul等、黒人音楽をルーツに、
服田洋一郎(ex.ブレイクダウン)Blues Band
YAMAZEN & Blues Fellows
Justine & Barrow Gang 等々を経て、
・No Miss Guitars(ノミスギターズ)
・The・アシカラズ/ with SHIBA
・Swiss Guitars(スイスギターズ)/ with 夢野カブ
・ザ・エチケッツ/ with 佐々木新
等で2000年より全国をツアーして回る。
2022年、23枚目にして初のオリジナル・ソロアルバム「Me and My Guilty」を発売。ソロでの全国ツアーに勤しむ。
2012年より、長崎に移住。
7月18日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭
Aco*ouch??!(アコアウチ)[昌山登世史(ag)高田知也(b)近藤久峰(per)]
ガットギターとアップライトベースにカホンセットのアコースティックトリオ。予定調和を避け、破壊と構築のぐるぐるループをモットーにouch??! なサウンドでお送りいたします。
7月19日(土) ライブ 19:00~ 1500円
「失神天国ロックンロール」
なきむしチェリー(vo,g)
ばーにんぐしふぉん[文法](vo.g)
ひらやまやすし(vo,g)
ひらやまやすし 騒々しくてエネルギッシュな弾き語り奴、名古屋、飲酒天国主義者、阿呆の彼岸。
なきむしチェリー とにかくうたいたい。いろんなかたちでうたっています。
7月25日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭
Maresuke(contrabass)
柳川芳命 (sax)
木全摩子(ds)
ジャムセッション有り(参加歓迎)
7月26日(土) ライブ 詳細未定
かいひろし(vo,g)
ヤマザキヤマト
トロピカルブラザーズ
8月1日(金) ライブ 19:00~ 2500円
森下"Bookie"寿一(vo,key)
出雲茉紀子(vo,key)
森下Bookie寿一 歌と鍵盤
聴いた事無いはずなのに何故か懐かしいBookieワールド
HOT KUMA、LOWELL HARRISON BAND
The Parrots でイギリスツアー。
アメリカ、タイで演奏。
PANTA、松村雄基、中条きよし、滝ともはる、ふとがね金太、植田芳暁、デイヴ平尾、鈴木ヒロミツ、三原綱木、などのバックを務める。
★2025年1月17日
LOWELL HARRISON BAND
1st single 「ステンドグラス」発売
★2025年1月22日
single「夢の続きを/森脇和成(元猿岩石)」(徳間ジャパン)発売
8月2日(土) ライブ 詳細未定
babooshka
8月3日(日) ライブ 詳細未定
学生実験室[小埜涼子(as)+小野浩輝(electronics)+大島祐子(ds)]
8月5日(火) ライブ 19:30~ 2000円
mogosaba [山口啓子(ts)+笠井トオル(b)+野口UFO義徳(djembe)]
Djembe奏者 野口UFO義徳によるリーダーユニット
西アフリカの伝統リズムや民謡からインスピレーションをうけたリズムフレーズをテーマ(トリガー)に、時にミニマルに、時にポリリズミックに、時に豪快に崩壊しつつも自由に演奏を展開する。音楽的出自の違う3人による、3人にしかない音楽
mogosabaとは西アフリカに住むバンバラ族の言語で3人の意
8月9日(土) ライブ 19:00~ 2000円
人間万事塞翁が馬バンド[puyo(as)+谷向柚美(vo,key)+G子(g)+笠井トオル(b)+近藤久峰(ds)]
8月10日(日) ライブ 詳細未定
Terry(vo,g)
内藤幸也
8月21日(木) ライブ 19:30~ 2000円
bito(vo,g)
あたしよしこ(vo,g)
8月29日(金) ライブ 詳細未定
「Blacky(vo) ソロアカペラライブ」
ボーカリストBlackyが、文字通り声だけで様々なジャンルの歌を思いを込めて多彩な表情で歌い上げます。
8月31日(日) ライブ 詳細未定
夢野カブ(vo,g)
9月7日(日) ライブ 19:00~ 3000円
ACE.Nakaya(vo,g)
1979年ex野獣(nokemono)のギター&ボーカルでメジャーデビュー。
Judas Priestの初来日にオープニングアクトを努める。
出身地、三重県にてFM三重を開局より2年間、鈴鹿Voice FMを半年間パーソナリティを務める。
現在、全国にてソロ活動、又田中一郎氏(ex.ARB.甲斐バンド)、西山毅氏(ex.ハウンドドック)をはじめ数多くの有名ミュージシャンと活動。
2004年に野獣デビューアルバムの復刻版を含め全13枚のCDをリリース。
9月12日(金) ライブ 詳細未定
竹内藍(vo,ag)+和佐田達彦(b)
竹内 藍(たけうち あい)
高知県南国市出身
幼少の頃よりピアノに親しみ、歌を歌う事を目指し、高校在学中より曲を作り始める。
高校卒業後、音楽の専門学校入学のため上京。
そこでプロデューサーとなる爆風スランプのベーシスト・和佐田達彦と出会う。
2007年2月ファースト・ミニアルバム「I-アイ」でCDデビュー。
都内を中心に全国津々浦々とツアーに回り、現在までアルバム4枚シングル4枚を発表。
ジャパンカップジュニア空手道選手権大会・空手道MACテーマソング制作。
ミュージカル俳優である元劇団四季・李涛氏への楽曲提供。
2017年10月から渋谷クロスFM「Ai Tube」のパーソナリティーを務め現在も継続中。
2021年12月には4枚目のアルバム「ロマンとファントム」を発売。
2024年1月 東京・有楽町にある高知県のアンテナショップ「まるごと高知」土佐酒アンバーサダー就任。
2024年4月 母の故郷“喜界島”に想いを寄せて制作したシングル&DVD 「ひらけ花」を発売
和佐田達彦(Wasada Tatsuhiko)
1959年7月10日
京都出身
1980年代初頭京都の音楽シーンに突如彗星の如く現れた炎の変態ファンクバンド“ITACHI”のベーシストとしてキャリアのスタートを切る。その後東京に進出し“TOPS”としてメジャーデビュー。89年に脱退後は“爆風スランプ”に加入。一躍お茶の間の人気者に!1999年に活動休止後はフリーとなり、バンド活動と共に多方面で活動し、プロデュース業にも着手。そして現在は年間300本以上にも及ぶライブを行う壮絶なミュージシャン人生の真っ最中。
9月22日(月) ライブ 19:30~ 詳細未定
ナベジ(vo,g)
ナベジ 最高のライブパフォーマー。力強い人。
9月27日(土) ライブ 19:00~ 2500円
て゛らハッヒ゜ィ シ゛ョイント【白根キヨマロvs.森香】
ガンプラとんとん相撲御器所場所開催!
チェリー森田参戦!(from大阪)
白根キヨマロ(vo,g)
森 香(vo,g)
森田和信(key)
鬼熊敦朗 他
ガンダムとんとん相撲ルールブック
"使用プラモは1/144"
"「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモを使用"
"足の付いた機体である事"
"人型のモビルスーツ"(2023/02/05改定】
これを守っていただければ何をして戴いても構いません。
只"昨今の原材料不足""転売屋等の台頭"なんかで暫く"ガンプラの手に入りにくい状況"が続いております。『まだ時間あるからぁ………』と余裕こいて当日前に『ガンプラが無い !』なんて事にもなりかねません。
そして最近のプラモデルは"素組でも綺麗に出来る"程簡単に組み立てられますが、"合わせ目消して、色塗って…キレイに組み立てたい…"なんてやると数週間〜数ヶ月かかります。
早めに取りかかりましょう
10月4日(土) ライブ 2階開場18:30 開演19:30 2400円
【お亀時々お稲荷大行脚2025】〜二人の鳴き女が付かず離れず〜
独演家 朱音と天麻音ひぃ☆のコラボ時々ソロツアー!!
10月25日(土) ライブ 詳細未定
石田力
谷向柚美
内藤工輔
11月1日(土) ライブ 19:00~ 2500円
竹内一成(vo,g)
白根キヨマロ(vo,g)
竹内一成
1991.3/18 ラジオから流れてきた「高田渡」の唄に衝撃を受け、9歳の頃、ギターと唄づくりを始める。
18歳から、路上、飲み屋、ライブハウスなどを中心にドサ周りに明け暮れ、現在33歳
長野県生まれ岐阜県在住の歌手です。
飛騨の田舎で犬2匹、猫12匹と暮らしています。キヨマロ君、かっこいいなあ。でかい声、ギターで、スキをみせずに突っ走る。
11月11日(火) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 2000円
"一篇入魂型詩的表現者ISAMU 54歳生誕祭"『五十四の勇』
ISAMU(詩の朗読/詩的表現)
Mr.F(一人唄い)
MOCHA(vo,hp)
ひじやん(vo,g)
樋口智美(vo,g)
11月29日(土) ライブ 19:00~ 詳細未定
ROW [柳川芳命(as)+臼井康浩(g)+野々山玲子(ds)]
ゲスト:小埜涼子(as)
12月28日(日) ライブ 19:00~ 3000円
ACE.Nakaya(vo,g)
1979年ex野獣(nokemono)のギター&ボーカルでメジャーデビュー。
Judas Priestの初来日にオープニングアクトを努める。
出身地、三重県にてFM三重を開局より2年間、鈴鹿Voice FMを半年間パーソナリティを務める。
現在、全国にてソロ活動、又田中一郎氏(ex.ARB.甲斐バンド)、西山毅氏(ex.ハウンドドック)をはじめ数多くの有名ミュージシャンと活動。
2004年に野獣デビューアルバムの復刻版を含め全13枚のCDをリリース。
12月29日(月) ライブ 19:00~ 投げ銭
かいひろし(vo,g)
出雲茉紀子(vo,key)