nanya   イベント     

当分の間、営業時間を以下のようにいたします。

 営業時間 
午後6時から午後12時まで

よろしくお願いいたします。



  過去の出来事を見たい方は、こちら



なんやでは、以下の催しが予定されています。

  ライブは2階で行われます。この時、1階は、通常営業をしています。
  ライブを知らずにお越しになり、ライブはいいや、という方も、お気軽に1階へお入りください。
  (通常営業ですが、ライブ中は、BGMはながれません。)

  レコードコンサートの表記のあるものは、なんやに流れる音楽の選曲をその方におまかせするもので、通常の営業と変わりません。
  無料です。(飲食代は、必要です。)普段と違った選曲を、お楽しみください。

 記載されている料金以外に、飲食代が別途必要です。

★予約受付方法: 公演前日までに、なんや052-762-9289まで電話で、または、メールnanyagokiso@wing.ocn.ne.jp 宛メールまたは メールでの予約をお願いいたします。イベント名とその日付、お名前と人数、連絡先をお知らせくださいませ。
(留守番電話へのメッセージの録音だけでは予約の成立になりません。また、なんやの電話はかけてきた方の番号が表示されませんので、こちらからかけなおすことはできません。メッセージの中で、明確にご自分の番号を録音された方には、こちらから電話いたします。)


2023年


3月特別企画ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界初 「horn alone ホーン・アローン」
  管楽器ソロライブ月間!! 10人のミュージシャンが表現する孤高の10日間


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


3月28日(火)は、振替休業です。よろしくお願いいたします。


3月29日(水) ライブ 19:30~ 投げ銭
 3月特別企画 世界初 「horn alone ホーン・アローン」
  管楽器ソロライブ月間!! 10人のミュージシャンが表現する孤高の10日間 
vol.9

  石渡岬(tp) ソロ

 


3月30日(木) ライブ 19:30~ 1500円
 3月特別企画 世界初 「horn alone ホーン・アローン」
  管楽器ソロライブ月間!! 10人のミュージシャンが表現する孤高の10日間 
vol.10

  齋藤直子(as) ソロ
 


月31日(金) ライブ 2階開場18:30 開演19:00 スラムエントリー1,500円 観覧 ¥1,000 (共に別途飲食代金)
  『第3期 NSWS予選 #2』
  ゲストライブ・鈴木陽一レモン(ポエトリーリーディング)
詩の朗読、ラップ、弾き語り、演劇、お笑い、紙芝居…あらゆる表現ジャンルによるスラム(バトル)イベント
『NSWS』の第3シーズン予選!
この日は、前半にスラム、後半にはゲストライブとしてカタカナのレモンが登場。
予選通過者は、チャンピオン大会へと進出します。(主催/鈴木陽一れもん)

  



4月1日(土) ライブ 19:00~ 投げ銭
 
「曲線carve 11」
  サイン加藤(パフォーマンス)
  Blacky(voice) 
 
ベテランパフォーマー サイン加藤とジャンルを飛び交うボイスBlackyによる不思議な即興世界へお招き致します。


4月2日(日)は、臨時休業です。よろしくお願いいたします。
ーーTokuzoにて、ライブです。ーーー
4月2日(日) ライブ @得三 開場17:00 開演18:00 前売3300円 当日3500円
  アニマル・フェスティバル
   緋連雀? [齋藤直子(as)+笠井トオル(b)+?野口UFO義徳(Djembe)]
   
animal lovers [柳川芳命(as)+マツダカズヒコ(g)+小野浩輝(electro)+木全摩子(ds)]
   人間万事塞翁が馬バンド [puyo(as)+谷向柚美(vo,key)+G子(g)+笠井トオル(b)+近藤久峰(ds)]

   plastic dogs [小埜涼子(as)+武藤祐志(g)+林剛史(g)+上エ地宏太(ds)]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


月3日(月) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 予約3000円 当日3500円
  山田晃士 独り舞台巡業『春機発動』
〇予約:なんやのみ受付
3月5日(日)午前10時からメール(nanyagokiso@wing.ocn.ne.jp)にて受付
3月7日(火)から電話(052 762 9289)でも受付
 


4月4日(火)は、振替休業です。よろしくお願いいたします。


月6日(木) ライブ 19:30~ 2000円
  由中小唄
  有本羅人
  筒井響子
三者三様の音使いでフリーインプロビゼーションを繰り広げます
 
有本羅人(trumpet bass clarinet)
卯年生まれ。金管、木管の二天一流。
少年期に様々な黒人音楽に傾倒した挙げ句、本場のJazzを求め渡米するも更なる土着の文化を求め帰国、後、三上寛やデカルコ・マリィ(アングラ)といった自国に蠢く強烈な表現者達と出会い喇叭吹きとしての活動を再燃させる。未だここに存在しない新しい音を求め、自身のJazzを演奏するバンド「兎に角」、又、高岡大祐(tuba)との五線譜を用いないトリオ「Bright Moments」を結成。更にはドラマー芳垣安洋のNu Art Ensemble「MoGoToYoYo」やピアニスト西島芳との三管ユニット「Ensemble Shippolly」等、数バンドに所属。特に同世代のギタリスト、ルイリロイとのユニット「ラビリロイ」「Lenz」は関西では稀有なバンドとして注目を集める。
現在は国外にも活動範囲を広げ、2017年にはオーストリアのトロンボ二スト、Werner Puntigamと現地にて作品を録音。最近では世界中に点在する先鋭的な音楽家達を自身の経営する写真スタジオに招聘し様々な形のコンサートを企画している。
由中小唄(ゆなかこうた) voice
関西在住の即興演奏家、ジャズシンガー
声の可能性を追及しながら、国内外のミュージシャンと演奏してきたが、2016年子育てのため一時活動を休止。2019年、多数の声と1ホーンの為のコンポジション《隠(おぬ)》を始動し、好評を博す。おぬには名古屋在住の谷向柚美も在籍。
関西、東海、関東と活動の場を広げている。

筒井響子 Kyoko Tsutsui 名古屋市出身。
2003年、オーガニック・ポストロックバンドasanaにシンセサイザーなどで参加。
2006年、内橋和久の即興演奏WS、中原仁のブラジル音楽講座から影響を受ける。
2007年、ブラジルや即興、神楽の感覚でNARCOというユニットを始め、ブラジルのMoreno Veloso、アルゼンチンのFlorencia Ruiz、Tomi Lebreroなどとも共演。
2015年より、ドイツの音楽家・デザイナーであるHans Reichel(ハンス・ライヒェル)発明の新楽器、Daxophone(ダクソフォン)に取り組み始める。
2018年頃からソロでの演奏を始める。
2021年、岡田利規 作・演出、内橋和久 音楽監督『未練の幽霊と怪物―「挫波」「敦賀」―』(全29公演)に現代能における囃子方として参加。
ダクソフォンによるソロアルバム「ey!」リリース。
WS、イベント主催、「オカザえもんと楽器をつくろう」講師なども務める。



4月8日(土)は、臨時替休業です。よろしくお願いいたします。
4月9日(日)は、振替休業です。よろしくお願いいたします。


月10日(月) ライブ 19:30~ 2000円
  泉 邦宏(vo,as,g,electronics)
 
常に変化し続けている人。毎回毎回新しいことが、何かしら増えている。常に自由であり続けているからこそであり、そうでないとおもしろくないんだろう。そして、器用にこなしていく。ここも見所の一つ。何よりも、出てくる音楽がおもしろい!エキサイティングだ。
 


月12日(水) ライブ 19:30~ 2000円

  皇帝魚(vo,g)
 
皇帝魚ソロ(g,vo)にて活動 NewYork CBGBなど多くの表現の場に参加。石塚俊明(頭脳警察)drと共にツアーを行う。


月14日(金) ライブ 19:30~ 1500円
  野口UFO義徳(djembe) SOLO!!
  

野口UFO義徳
2005年に西アフリカの打楽器「ジャンベ」に出会う。
ギニア共和国のジャンベマスター「ソロケイタ」氏に師事。
師の村に伝わる伝統曲や意味等を学び2009年にギニア共和国に渡り
現地でアーティスト達と生活を共にしながら修行する。
また2014年より数回にわたりマリ共和国に渡航、ジャンベマスター「マカンコネ」氏や
現地の国立舞踏団マスター達に師事。

現地での祭礼やフェスティバルにも参加し演奏をする。
2021年4月 メインユニット”UFO et MAYU”にて1stアルバム「SANKONONTON」を
ボンバレコードよりリリース。
アフリカ伝統音楽の他にも、即興演奏、フリージャズ等の複数のユニットにて演奏活動を展開中

 


4月15日(土) ライブ 19:00~ 2000円
  
おかわりカルボナーラ [ガイ(g)+石渡岬(tp)+NOAH(b)+野々山玲子(ds)]

   ゲスト : 松井智恵美(digital live painting)
 
始動3年目に突入してました! “名古屋ノイズ帝王”ガイが率いる、おかわりカルボナーラ! 非凡なトランペッターとして名を馳せる石渡岬、気鋭ベーシストのNOAH、縦横無尽なドラムを放つ野々山玲子、という新編成で、ゲストにライブ・ペインティングで異次元的に彩る松井智恵美を迎えて、やっちまいます!
 


4月16日(日) レコードコンサート 18:00~0:00 無料
  JFアワー
   選曲 : Mr.F , jonny

 


月18日(火) ライブ 20:00~ 2000円
  ビト(vo,g)
 

横浜在住ツアー歌手BITOの一年ぶりのなんやライブ。
そろそろシャキッといきたいものと意気込んでいる。
近年のリリースには『マカロニ』と『マカロニ2』の二つの配信シングルがある。
風間志織、いまおかしんじ両映画監督によるMVも話題となった。
愉快で明快なステージが持ち味だが、常に「独特」と表現されるソングライターでもある。


月19日(水) ライブ 19:30~ 2800円
  “HRSセッションツアー2023”
HRSセッション with ONO&ONO !!
   藤掛正隆(ds)&西村雄介(b) with 小野浩輝(electronics), 小埜涼子(sax)

 

この組み合わせは最高だ。見ごろ食べごろ笑い頃
 


月20日(木) ライブ 19:30~ 2000円
  武内正陽(vo,g) “ Me and My Guilty “ Solo Tour〜
 
武内正陽(タケウチマサハル)1970年6月25日、福岡県産。
Blues、R&R、Soul等、黒人音楽をルーツに、
服田洋一郎(ex.ブレイクダウン)Blues Band
YAMAZEN & Blues Fellows
Justine & Barrow Gang 等々を経て、
・No Miss Guitars(ノミスギターズ) / with SHIBA
・Swiss Guitars(スイスギターズ) / with 夢野カブ
・ザ・エチケッツ / with 佐々木新
等で2000年より全国をツアーして回る。
2022年、23枚目にして初のオリジナル・ソロアルバム「Me and My Guilty」を発売。ソロでの全国ツアーに勤しむ。
2012年より、長崎に移住。


4月21日(金) ライブ 2階開場18:30 開演19:00 2500円
  伊藤史和&成川修士ギターデュオ
★オリジナルを中心にコンテンポラリーなジャズの世界へ。
 
♬オリジナリティ豊かな世界を表現するコンテンポラリーギタリスト伊藤史和
ギブソンギターコンテスト優勝の経歴を持つ名手成川修士
2人の共演乞うご期待

 


4月22日(土) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 2000円
  ながいよう(vo,g)
  NAOMI&MOJO with出雲マキコ

 
ながいよう 1970年に西岡恭蔵・大塚まさじ等とザ・ディランを結成し、リードギター/再度ヴォーカルを担当。ザ・ディランⅡを経て、1975年に西岡たかし・中川イサト・金森幸介と五つの赤い風船'75を結成。1979年より1996年まで活動休止したが、現在ソロライブなどで活動中。


4月23日(日) ライブ 19:00~ 2000円
 『妙音鳥と金銀花 vol.3』
  タマゴと游魚
  micohimico
  
EL GAS GAS
三上寛の一番弟子である吟遊詩人パフォーマー俊山晶子・音作家かつふじたまこ・サイケゴッド奇島残月(G, Cho)による【micohimico】、独自のポップセンスと映画のような歌世界で魅了する神戸の【EL GAS GAS】、京都在住の縦横無尽ドラマー・盛田“タマゴ”泰三(ex.ニプリッツ、DUST)と、「全身でギターを弾き、魂で歌う」表現者・游魚の【タマゴと游魚】によるライブ。フリーキーな歌と音の競演をお楽しみください!
   


4月24日(月) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 3000円
  烏賊様 [梅津和時as,etc,vo)+多田葉子(ts,etc,vo)]


梅津さん多田さんが楽器をたくさん持ってやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!楽器生音堪能しましょう。梅津さんの爆発的音は、やっぱりすごい。ずっと、いい時間が流れますよ。


4月25日(火)は、振替休業です。よろしくお願いいたします。


4月27日(木) ライブ 19:30~ 2000円
  RTZ [武藤祐志(g)+加藤雅史(b)+大森ひろ(ds)]

 
前回は『静かにギターから。ルーズなけだるい感じで。2曲めからあがってくる。皆さんの正確さが素晴らしいです。圧巻は、3曲めのベースソロ。アルコのソロとても良かった!いい音しているなあ。寒い日に凛とした音がいい。後半は、さらに熱くなる。3人それぞれの演奏の工夫がとてもおもしろく、いろんなことをやっていて楽しい。ダイナミックないい音だ。』


4月28日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭
  Aco*ouch‼︎!(アコアウチ)[昌山登世史(ag)高田知也(b)近藤久峰(per)]
 
ガットギターとアップライトベースにカホンセットのアコースティックトリオ。予定調和を避け、破壊と構築のぐるぐるループをモットーにouch‼︎! なサウンドでお送りいたします。


4月29日(土・祝) ライブ 19:30~ 2000円
  野口UFO義徳(djembe)
  石渡岬(tp)

 

アフリカンパーカッショニスト 野口UFO義徳と
渋さ知らず等で大活躍中のトランぺッター 石渡岬によるDUO
マイペースDUOもボチボチと続けて3年目
今回も楽しくバキバキにFREEにいきます

 


4月30日(日) ライブ 18:30~ スラムエントリー、観覧 共に ¥1,000 (別途飲食代必要)
  『勝ち負けのないスラム』
  ゲスト・瀬戸口亮、傘水綺麗、かつら
◎紹介文
詩の朗読、ラップ、弾き語り、演劇、お笑い、紙芝居…あらゆる表現ジャンルによるスラム(バトル)イベント
『NSWS』のスピンオフ企画
通常予選と同様に観客含めた全員で批評、意見を交わしますが
この日は、“勝ち負け” を決めません。
(主催/鈴木陽一れもん)
 


5月3日(水・祝) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 2500円
  プログレトランスな唄たち
   モジオ31
   DAMS
   森香
   
モジオ31
ハーモニカの新しい可能性を追求するモジオ31
DAMS
vo&g ,e-g, a-s, ds から成り立つジャズ・アプローチ的な時限楽団#9でも活躍する4人のバンド・ユニット
 おぎ(ds)  マロ(e-g)  タカオ(as) タクロー(vo , a-g)

森香
うたとギターでのグルーヴを追求し続ける旅の唄うたい


5月4日(木・祝) ライブ 19:00~ 2500円
  モンスターロシモフ
 

何にもないただの空間に、3人が、あれだけの音の世界を作って行くのだからおもしろいものだ。たった3人で充実したモノができちゃうんだね。いい音だ。愉快痛快奇々怪々。2時間半に迫る熱演を堂々と熱く演る。


5月7日(日) ライブ 19:30~ 2000円
  
mogosaba [山口啓子(ts)+笠井トオル(b)+野口UFO義徳(djembe)]
 
Mogosaba
山口啓子(T.sax) 笠井トオル(Ba) 野口UFO義徳(Djembe)によるフリーインプロトリオ
それぞれに共演歴はあるものの、トリオでの演奏は初めて。
完全即興の他、アフリカンリズムをモチーフにしたテーマからの即興等を予定しているが、どうなるかは当日蓋を開けてみるまでわからない。
とにかくバキバキのドカドカに演ってみようと思う。


5月10日(水) ライブ 19:30~ 1500円
  柳川芳命(as) ソロ
 
セカンドステージ飛び入り歓迎、
 


5月12日(金) ライブ 19:30~ 2000円
  小埜涼子(as)
  笠井トオル(b)

 



5月13日(土) ライブ 19:00~ 2000円
  隣人[宮部らぐの(g)+小松バラバラ(咆哮)+Meg Mazaki(ds)]
  よしコズむ婦人会[あたしよしこ(打撃g)+杉浦こずえ(掃除機g)+Sandersonia Muh(ds)]
  
●隣人
雑食系咆即哮ジャンクバンド隣人
●よしコズむ婦人会
四季折々、日々の生活を大切にする主婦の友的、和洋折衷ユニット。あたしよしこの打撃ギターと咆哮に、掃除機ギターの杉浦こずえがピリッと味付け、Sandersonia Muhのドラムが鮮やかに盛り付けます!
さあ、今宵の晩酌にどうぞ!
 


5月14日(日) ライブ 19:00~ 3000円
  ACE.Nakaya(vo,g)
 
1979年ex野獣(nokemono)のギター&ボーカルでメジャーデビュー。
Judas Priestの初来日にオープニングアクトを努める。
出身地、三重県にてFM三重を開局より2年間、鈴鹿Voice FMを半年間パーソナリティを務める。
現在、全国にてソロ活動、又田中一郎氏(ex.ARB.甲斐バンド)、西山毅氏(ex.ハウンドドック)をはじめ数多くの有名ミュージシャンと活動。
2004年に野獣デビューアルバムの復刻版を含め全13枚のCDをリリース。



5月16日(火) ライブ 19:30~ 2500円
  Entropic Hop [石当あゆみ(sax)+Aron Namenwirth (g)+Kevin Shea (ds)] with 石渡岬(tp)
 
ニューヨークのアヴァンギャルド・即興シーンにおいて刺激的な活動をみせる面々が来日する。石当あゆみ(サックス)は大学卒業後ほどなくして渡米したため日本国内ではほとんど知られてこなかった。だが、エレクトロニック系ユニットThe SpacemenのアルバムがBandcampの2021年ベストジャズアルバムに、また巨匠ダニエル・カーターを迎えたクインテットOpen Questionのデビューアルバムが『Downbeat』の2022年ベストアルバムに選ばれるなど、このところ急速に注目を集めている。アーロン・ネイムンワース(ギター)のキャリアは長く、実に多くのニューヨークの偉大なミュージシャンたちと共演してきた。Playfieldという開かれたバンドで腕利きたちを取りまとめているのもその経験ゆえか。ケヴィン・シェイ(ドラムス)は底知れないエネルギーを発散する人だ。伝説的なバンドMostly Other People Do The Killingでの巧みなドラミングも、またマット・モッテルとの双頭ユニットTalibam!でのダダイスティックな暴れっぷりも愉快極まりない。
 


5月17日(水) ライブ 詳細未定
  やもと問唔(vo,g)


5月19日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭
  Aco*ouch‼︎!(アコアウチ)[昌山登世史(ag)高田知也(b)近藤久峰(per)]
 
ガットギターとアップライトベースにカホンセットのアコースティックトリオ。予定調和を避け、破壊と構築のぐるぐるループをモットーにouch‼︎! なサウンドでお送りいたします。


5月20日(土) ライブ 19:00~ 2400円
  
「MASAToooN!レコ発名古屋編」

   MASAToooN! (g)
   glow [武藤祐志(g)+mizuki(g)]
  O.A. 都雅 (g)
 
8弦ギターを使い独自の音楽を表現する「MASAToooN!」がレコ発ライブの為に名古屋に来ます。
前回の来名時に競演した変拍子アンビエントインプロduo「glow」(武藤祐志 gt ・mizuki gt)、オープニングアクトとしてソロギターを披露する「都雅 gt」がレコ発ライブ名古屋編を静謐にして熱く彩ります。


月21日(日) ライブ 19:30~ 2500円
  ナベジ(vo,g)
  内藤コースケ(vo,g)
  
 
 


5月26日(金) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 2500円
  伊藤史和(g)
  朝香(voice)
  栗本憲子(朗読)

 
音、声、言葉~さきわいの向こうに。
情景豊かな2人の楽曲と素敵な朗読の出会いで
より描写を深めて行きます。
 



5月27日(土) ライブ 詳細未定
  サギソウ [大矢幸次×片岡ユウゾウ×倉田大輔]


月28日(日) ライブ 19:00~ 2000円
  ハナクソ(vo,g)
  チャーリー(vo,g)
 
高知県が生んだ英雄。ロックのヒーロー。本物の中の本物。この良さがわからない人はいない。


5月29日(月) ライブ 詳細未定
  CYBER PAPA [森田修史(ts)+橋本正也(key)+安東昇(b)+三浦邦彦(ds)]


5月30日(火) ライブ 詳細未定


6月3日(土) ライブ 19:30~ 2500円
  大谷氏(vo,g)&とっちゃん(vo,key)
 


6月4日(日) ライブ 詳細未定


6月5日(月) ライブ 詳細未定
  岸田コーイチ(vo,g)
  鳥海涼子(acod)
  AKARI(パフォーマンス)
  三上寛(vo,g)


6月6日(火) ライブ 詳細未定



6月8日(木)は、臨時休業です。よろしくお願いいたします。
ーーーTokuzoにて、ライブです。ーーー

6月8日(木) ライブ @得三 19:00~ 2500円
  昭和どんちゃらリン[あたしよしこ(うた)+伊藤誠(Sax, G)+一談(Dr)]
  人間万事塞翁が馬バンド [puyo(as)+谷向柚美(vo,key)+G子(g)+笠井トオル(b)+近藤久峰(ds)]

  ノイズ帝王ガイロマンチック [ガイ(g)+G子(vo,g)+ひだかひとみ(vo)+puyo(vo,as)+鈴木茂流(b)+野々山玲子(ds)]




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


6月9日(金) ライブ 19:00~DJタイム 19:30~ヨガスタート 2000円
  ROCK YOGA 2023 手から生まれる自分だけの宇宙
  「FLOWER OF LIFE」
   ヨガデザイナー:ジェニィ明紀奈(MOCHA)
   DJ:Mr.F
 
ムドラ(手印)をメインにした静かなヨガをROCK MUSICをBGMにして行います。
体がかたくてもやわらかくても、ヨガの経験があってもなくても自由に参加できます。
日々のストレスを解放し、自由な世界を自分の中に見出す手がかりに。



6月10日(土) レコードコンサート 18:00~0:00 無料
  恒例 FM HOUR
   66・69歳めのRock'n'roll
   
選曲 : トキオ , Mr.F

 



6月11日(日) ライブ 19:00~ 2000円
  田畑満ソロ
  
Blasting Rod
 
田畑満(タバタミツル)京都出身。 82年より音楽活動開始。 これまで、のいづんずり / BOREDOMS/ Leningrad Blues Machine / YBO2/ZENI GEVA / Acid Mothers Temple /ガセネタなど、常に日本の音楽シーンの重要バンドで活躍しつつ、海外ツアー、多数のセッションも精力的にこなし、自宅録音によるソロ・アルバムも国内外のレーベルよりリリースしている。現在はZZZoo、20Guilders、RQRQ、痛郎、ザ・スターリンのイヌイジュンとのドラム&ベース・ユニットINUY & TABBIE、lemonsoursなどのグループで活動。2022年8月、Chaotic Noise Recordsよりソロの新譜アルバム「退廃音楽 + 5」発売。同月、発売を記念して7日連続の大都市をオミットした地方ツアーを行う。そして2023年2月には山口県と九州を中心とした2度目の発売記念ソロ・ツアーを行う。そして今回は富山、金沢、福井、名古屋へ。題して「退廃音楽紀行」
 


6月16日(金) ライブ 19:30~ 2000円
  武藤祐志(g)
  酒井美絵子(ds)



6月21日(水) ライブ 詳細未定
  新井田文悟(b)
  出雲茉紀子(vo,key)


6月23日(金) ライブ 19:30~ 投げ銭
  Aco*ouch‼︎!(アコアウチ)[昌山登世史(ag)高田知也(b)近藤久峰(per)]
 
ガットギターとアップライトベースにカホンセットのアコースティックトリオ。予定調和を避け、破壊と構築のぐるぐるループをモットーにouch‼︎! なサウンドでお送りいたします。


6月24日(土) ライブ 詳細未定
  とことさと[TOKO(vo,b)&佐藤幸雄(vo,g)]
  



6月25日(日) ライブ 2階開場19:00 開演19:30 2000円
  「初夏の夜会」

   duex fée(ドゥ・フィ)
   ヒューバートホルモンJr.
  


6月30日(金) ライブ 19:00~ 投げ銭
  Blacky(vo) ソロアカペラライブ」
 
ボーカリストBlackyが、文字通り声だけで様々なジャンルの歌を思いを込めて多彩な表情で歌い上げます。



7月2日(日) ライブ 19:30~ 2000円
  ”dug-saka(ダグさか)” [ダグ伊藤(key)+坂田こうじ(ds)]

いったい何処へ向かってゆくのでしょうか。鍵盤(ダグ伊藤)と太鼓(坂田こうじ)によるデュオも遂に三年目に突入。なかなかのゆるさからは想像し難い、相反する打ち上げと演奏は、きっと今回も全開間違いなしでしょう。ジャズ等のテーマを扱いつつ、即興演奏とを気ままに行き来する姿は、まるで着地の見えない遠い旅路のよう。さぁ、飛びますよ!


7月7日(金) ライブ 詳細未定
  小埜涼子(as)
  木全摩子(ds)

 



7月8日(土) ライブ 詳細未定


7月9日(日) ライブ 19:30~ 2500円
  
百本マイ(vo)
  谷向柚美(vo)
  加藤雅史(b)


7月14日(金) ライブ 詳細未定
  石渡岬(tp)

  登敬三(ts)
  加藤雅史(b)


7月25日(火) ライブ 19:00~ 投げ銭
  「ふくろうラヂオ 」
  
 ふくろうラヂオ[Blacky(vo)+福田展博(g)]
 
(ふくろうラヂオ)
東京在住のBlacky(Vo)と大阪在住の福田展博(G)のデュオ。ジャズ、ソウル、昭和歌謡、昭和アニソン、オリジナル、果ては民謡まで
「ふくろうラヂオ」ならはでの音の玉手箱アレンジでお届けします。



7月29日(土) ライブ 詳細未定

  石川橋万太郎(vo,g)
  石田力(vo,key)
 
 


7月30日(日) ライブ 19:00~ 2500円
  て゛らハッヒ゜ィ シ゛ョイント【白根キヨマロvs.森香】
  
ガンプラとんとん相撲御器所場所開催
   チェリー森田参戦!(from大阪)
   
白根キヨマロ(vo,g)
   森 香(vo,g)
   
森田和信
   鬼熊敦朗
   蘭ちゃん
   

岐阜の歌う核弾頭とは白根キヨマロのことだ。
カンドカンとハートを撃ち抜く歌に身を晒してみるがいい。「元気」になるから。ところで、今の世の中で生き抜ける一番の力ってなんだと思う?「元気」だよ。森香はそう思います。来てね。



8月26日(土) ライブ 19:00~ 2500円
  モンスターロシモフ
 

にもないただの空間に、3人が、あれだけの音の世界を作って行くのだからおもしろいものだ。たった3人で充実したモノができちゃうんだね。いい音だ。愉快痛快奇々怪々。2時間半に迫る熱演を堂々と熱く演る。


8月27日(日) ライブ 19:30~ 2000円

  谷向柚美(vo,key)
  笠井トオル(b)


10月6日(金) ライブ 詳細未定
  後藤まさる(vo,per,g)
 
後藤まさる 歌ったり 叩いたり
1990 上々颱風でデビュー 
2000 脱退ソロ活動へ CHMISTRYセカンドツアーバンドマスター
OUTRAGE  20世紀少年など映画音楽にも関わる。 近年のオリジナルライブはギター
弾語り パーカッション叩き唄い ミックスしてのエンターテイメント